About
Find me on
Slides - 発表資料
- 某社内勉強会 - とあるエンジニアの技術勉強法
- Developers Summit 2016 - 外注が主な企業でどのように内製開発を立ち上げ・進化させているのか?
- WebRTC Conference Japan 2016 - WebRTCアプリケーションのテストの課題・解決方法について
- TPAC 2015 WebRTC WG 最新レポート
- WebRTC Meetup Japan - Extreme testing of WebRTC Applications
- 社内勉強会を継続成長させる方法
- Developers Summit 2015 Summer - 大企業で実現するイマドキの内製開発
- WebRTC Meetup#8 - WebRTCのICEを知る
- July Tech Festa 2015 - ChefからAnsibleへ引っ越したい人のためのAnsible入門
- みんなで構築・運用の話をしよう第1回 - Micro service architecture マイクロサービスアーキテクチャの話 -
- WebRTC Meetup#7 - SDP for WebRTC - From Basics to Maniacs -
- WebRTC Meetup#6 - WebRTC is secure, or not secure? - WebRTC セキュリティ概説 -
- WebRTC Meetup#5 - WebRTCの裏側にあるNATの話 - A talk on NAT behind WebRTC
- WebRTC Meetup#3 - WebRTCを支えるマイナーなプロトコルSRTP/DTLS/SCTPを分かった気になる
- WebRTC Meetup#2 - WebRTC弱点議論
- WebRTC Meetup#1 - PeerJS 3分クッキング
Contribution - 寄稿(翻訳含む)
- WebRTC系のスライド翻訳
- HTML5 Experts.jpの記事
- gihyo.jpの記事
- HTML5 Rocksの記事
- WebRTCセキュリティレポート(翻訳)